-
外反母趾のセルフケア
・母趾の間にパッドを挟んで広げる・足指を使ったタオルつかみ運動を行う・幅広靴を選び圧迫を避ける・夜間は軽い外反矯正装具を使用する・日中の足の疲れは温浴でケアする -
ヘバーデン結節のセルフケア
・指先を使いすぎない・保温手袋で血流を保つ・ストレッチで可動域維持・重い物はつままない・湿布などで炎症を抑える -
プシャール結節のセルフケア
・指を温めて柔軟性を保つ・グーパー運動で可動域維持・指を反らさずに使う・サポーターで負担軽減・天候に応じて冷え対策をする -
レイノー現象のセルフケア
・寒冷時は必ず手袋を着用・カフェインや喫煙を控える・ストレスを溜めないようにする・指を動かし血流を促進する・温かいお湯で指を温める -
指の脱臼のセルフケア
・再発予防にテーピング使用・無理な動きは避ける・整復後の指を冷やす・固定除去後は温浴でケア・可動域維持の軽運動 -
突き指のセルフケア
・初期はアイシングで冷却・腫れが引いたら温熱を導入・軽い握り・伸ばし運動・テーピングで動きを制限・痛みが残る動作は避ける -
感染性腱鞘炎のセルフケア
・医療機関の指示に従う・抗生剤は指示通り内服する・冷却より安静を最優先に・患部は清潔に保つ・再発予防のためにも休養を取る -
ボタン穴変形のセルフケア
・指の伸展補助スプリント装着・無理な曲げ伸ばしを避ける・関節を温めて可動域維持・軽いグーパー体操を行う・過度な使用は控える -
スワンネック変形のセルフケア
・無理な指の過伸展を避ける・柔軟体操で関節を動かす・テーピングで補正を試みる・温浴で筋肉を緩める・握る動作を調整する -
マレット指のセルフケア
・スプリント装着を継続する・無理に曲げないよう注意する・安静にして負担を減らす・手指の冷えを防ぐ・装具着脱のタイミングに注意