毎週水・日曜日定休日

40代 女性 保育士「右足首痛」症例

お客様情報

年代:40代
性別:女性
職業:保育士
住所:金沢市

初来院日

2025年4月29日

症状

右足首痛、右膝痛、左腰痛、肩こり

発症時期・経緯

右足首は内旋時に筋痛、座位後の立ち上がり困難、膝の屈伸制限。運動後2〜3日で膝水腫出現。左臀部痛は腰椎伸展や運動後に増悪。

既往歴

特になし

経過と内容

初回(4/29):

  • 所見:腰椎伸展で左臀部痛。
  • コメント:運動後3〜4日で左臀部痛再現あり。

2回目(5/2):

  • 自覚:足首痛消失。階段昇降や膝加重でも痛みなし。左臀部立ち上がりスムーズに。
  • 所見:右骨盤挙上で左臀部痛出現。

3回目(5/10):

  • 自覚:骨盤中央にズレ感。
  • 所見:左仙腸関節痛、右腓腹筋筋力低下。

4回目(5/24):

  • 自覚:症状出ても長引かなくなったと実感。
  • 指導:コレクティブエクササイズ導入。

5回目(6/21):

  • 自覚:PC作業多いと頭痛出現。
  • 指導:光刺激対策(ブルーライトカット眼鏡など)。

6回目(7/19):

  • 自覚:右外側下腿にビリビリ感、横座り後の右膝うずき、階段歩行時痛。左臀部痛は軽度。全体的には安定。

治療内容の要約:腰椎・骨盤アライメント調整、仙腸関節・膝関節・足関節機能改善、運動療法(コレクティブエクササイズ)、生活環境指導(光刺激対策)。

同時に治療した症状

頭痛(光刺激性)、肩こり

施術方法

手技療法:カイロプラクティック(腰椎・骨盤・膝・足関節調整)、仙腸関節モビライゼーション
運動療法:コレクティブエクササイズ指導
その他:光刺激対策指導(ブルーライトカット眼鏡)

考察

症状の原因推察:腰椎・骨盤・下肢関節のアライメント不良と股関節・膝関節の機能低下が複合的に関与。PC作業による姿勢ストレスや光刺激が頭痛を誘発。
改善要因・課題:施術と運動療法で症状持続時間短縮・安定化達成。今後は膝関節安定性と下肢神経症状の完全消失が課題。

当ページで公開しているお客様の声は、個人の感想であり、※効果・効能を保証するものではありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!